住宅スタイルの選び方のポイント

梅雨が明け、35度を超える気温が続き、一気に夏めいてきましたね。夏バテや熱中症には、くれぐれもお気をつけください。

さて、今回は『住宅スタイルの選び方のポイント』についてお話しようかと思います。

現在、家には様々なスタイルが存在しています。『和』『モダン』『北欧』『インダストリアル』などなど、生活スタイルの変化や外国スタイルの参入によりその種類は数多くなっています。

どれも素敵な面があり、人によって思い描くスタイルは変わってきます。

今回はそれぞれのスタイルの特徴をご紹介するのではなく、ちょっと違った視点からスタイルを選べるようにポイントを挙げてみました。

「私たちに合うスタイルって何だろう?」

そういう方のスタイル選びの参考になれば、幸いです!

目次

地域性

日本住宅の中でも、実は地域によって様々な特徴があることを皆さんご存知でしょうか?

分かりやすい所で言えば、沖縄の住宅はその最たるものだと思います。

年中温暖な気候の沖縄は、『夏』を是として考えられており、強い日差しを遮ったり風がしっかり通り涼しく過ごせるような工夫がなされていて、日本の中でも独特な住宅文化になっています。

また北の家では、『冬』をメインに考えられており、豪雪地帯では屋根に雪が積もらないよう、屋根につける雪止めをつけず急こう配の屋根になっていたり、玄関からの冷気を抑えるように玄関の前に風除室を設けるなどの工夫がなされているところがあります。

このように、住宅の根幹である『住む』という所で、『地域』の特性が念頭に置かれている所が多分にあります。先に挙げた様々なスタイルもこの『地域性』から来るものが多くありますので、もし、どんなスタイルの家にしようかと悩まれているのであれば、この『地域性』という部分を考えながら選ばれると過ごしやすい家になります。

地域性を無視してスタイルを選ぶと、その地域性に合わない部分を補完する為に予算が掛かってしまったりする※1こともありますので、注意が必要です。
※1 例:寒い地域で大きな掃出し窓を取り入れる場合、断熱を考えて、より高性能な建具となる。

居住性

『住宅』である以上、やはり無視できないのが『居住性』です。

この『居住性』については、様々な要素が入ってくるので、一概には言えない部分も多くあるのですが、今回は『温熱環境』についてご紹介します。

例を挙げると、間取りの中で人気がある『吹抜け』や『リビング階段』といったものは、安定した『温熱環境』とは相容れにくい部分があります。

空気は温められると上に行き、冷めると降りてきます。この空気の流れが、『吹抜け』や『リビング階段』では起きやすく、「冬場に何となく足元が寒い」「夏場二階が暑い」といったことに繋がりがちです。

また、開放的な空間は、区切られた空間よりも温めたり冷ましたりする面積も広くなるので、エアコンの効きも遅くなりがちなところもあり、使うエネルギーも多くなります。

加えて、『地域性』の部分でも挙げたように、大きな掃出し窓などを設ける場合は、地域によっては断熱性能の高い窓を入れる必要が出てくるため、予算が掛かってしまいます。

上記にプラスして、小屋裏空間のメリットの一つでもあるのですが、小屋裏空間自体が断熱・遮熱の役割を果たしてくれるので、小屋裏空間が少ない陸屋根の場合は、他の屋根形状に比べ、二階の部屋の温熱環境が外の環境に影響されやすい傾向があります。

メンテナンス性

住宅にはメンテナンスが必要です。

特に外壁や屋根などは、年がら年中風雨や日差しにさらされ、日々傷んでいっています。

技術の進歩により、素材の耐久性が上がってきてはいますが、選ぶスタイルによっては、このメンテナンスに手間や予算が掛かってしまう可能性もあります。

例をあげるなら、屋根の少ない箱型の住宅陸屋根(傾斜の無い平面状の屋根)などは、外壁を守ってくれる屋根が少ない分、外壁が汚れやすく、傷みやすい傾向にあります。ただ、その辺りをカバーする為に、今は外壁を自ら綺麗にする素材なども出てはいます。が、メンテナンス性を考えると、直接風雨に晒されないことが一番だとは思います。

日本住宅は機能性重視

ポイントはまだまだあるのですが、これだけでもある程度選ぶ際の指針になるのではないでしょうか?

強い憧れやこだわりがなく、どんな家にしようかな?という方には、『日本住宅(和)』がやはりおススメです。

その理由としては、日本住宅は、四季のある日本の気候風土に合わせて長年考えられてきた作りである上、日本人の多くの生活スタイルが反映されてきていて、実はメンテナンス性も考えられているスタイルだからです。

さらに施工の面で言っても、ほとんどの企業さんが作り慣れている為、安心して任せることが出来ます。

私たちが設計してきたお家でもこの『日本住宅』の設計思想とも呼べる考え方を大切にしながら、長く安心して快適に過ごせるようにと設計してきました。

まとめ

最後になりますが、住宅スタイルの選び方としては、『好み』や『憧れ』も大切ですが、それと同じくらい今回挙げた『地域性』『居住性』『メンテナンス性』といった所にも目を向けてあげると、後悔少なく住みやすい家にすることができるので、是非考えてみてください。

私たちの設計事例も是非見てみてくださいね!

設計事例を見てみる

PAGE TOP